【プライオリティ・パス】北京首都国際空港 第3ターミナル Comfort Zoneで無料マッサージ

北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ 受付
北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ COMFORT ZONE((乐港休闲馆) 受付


2024年12月、中国・北京首都国際空港内のマッサージ店において、プライオリティ・パスの提示で、無料で30分マッサージサービスを受けることができました。

場所は、空港第3ターミナル一般エリアにあるマッサージ店「COMFORT ZONE(乐港休闲馆) 」

今回この記事では、実際に利用した際のお店までのアクセスやマッサージ内容など、詳しく紹介していきたいと思います。

※2025年現在、最近のクレジットカード会社のサービス見直しにより、カード付帯のプライオリティ・パスの種類によっては、ラウンジのみ利用が可能であったり、年間利用回数が制限されている場合があります。プライオリティパス対象店舗ご利用前に、ご自身のプライオリティパスの利用条件の確認をオススメします。

北京首都国際空港について

空港概要

中国の首都・北京にある国際空港です。日本で言うところの成田国際空港的な位置づけの空港です。(残念ながら、規模や最新設備などは比べ物にならないほどです)

2025年現在、
・第1ターミナル 閉鎖中
・第2ターミナル 国内線メイン
・第3ターミナル 国際線メイン
の稼働となっています。

よって、実際に北京首都国際空港を利用する際は、第3ターミナルがメインになるかと思います。

https://airports-travel.jp/airport/china/beijing-capital-international-airport/

そもそも「プライオリティ・パス」とは?

最近、旅行ブログなどでは、「プライオリティパス」を利用して、無料で国内外の空港ラウンジやレストランを楽しむ体験記事を多く見ることができます。

今回は、旅行好きには欠かせないプライオリティ・パスの魅力についてあらためて紹介していきたいと思います。

プライオリティパス
プライオリティパス

プライオリティパス会員の皆様には、世界各地の空港でショッピングやご飲食、スパなどのサービスを割引価格でご利用いただけます。

https://www.prioritypass.com/ja

「プライオリティパス」は、全世界で1,700以上の空港ラウンジやレストランなどの優待を受けられる、コリンソン・グループの共通ラウンジ利用サービスです。(2025年5月現在)

2025年現在、だいたい日本では、1回3,400円〜3,500円の利用料金が無料で利用することができます。

最近の記録的な円安傾向もあり、下記のように3つの会員プランが用意されていますが、普通に入会すると、とてもコスト高です。(2025年5月時点の年会費料金です。)

  • スタンダード(会員の各回利用料金:35US$ /同伴者の各回利用料金:35US$ ) 年会費:99US$
  • スタンダード・プラス(無料利用10 回、その後の利用料金:35US$/同伴者の各回利用料金:35US$) 年会費:329US$
  • プレステージ (会員の各回利用料金:全て無料/同伴者の各回利用料金:35US$年会費:469US$


少なくとも日本においては、各クレジットカードに付帯しているプライオリティ・パスを利用されている方が多いのではないでしょうか。

私の場合、保有している楽天カード(ブラックカード)に付帯のプライオリティ・パス(楽天ブラックカードの場合、年間の回数無制限、同伴者2名まで無料。2025年1月より国内外のラウンジのみ利用が可能。 )を利用しています。

※2025年現在、最近のカード会社のサービス改悪により、プライオリティ・パスの種類によっては、ラウンジのみ利用が可能であったり、年間利用回数が制限されている場合があります。プライオリティパス対象店舗ご利用前に、ご自身のプライオリティパスの発行元へ利用条件の確認をオススメします。

プライオリティ・パス利用条件

受付で、利用可能なプライオリティ・パス(デジタルカードも利用可)と当日の搭乗券を提示します。

マッサージ店「COMFORT ZONE」について

営業時間:毎日:24時間
注意:プライオリティ・パスカード利用可能時間:毎日午前7時~午後9時

※プライオリティ・パス公式サイトによると、3ターミナル一般エリア以外にも出発エリア内にも有り、そちらでもプライオリティ・パスが利用かとのことです。

プライオリティ・パス特典内容

受付時に、下記のいずれかを選択
・30分間のボディマッサージ(次のいずれか:背中/ウエスト/肩/脚/首/腕/頭/顔) (198人民元(CNY)相当)
・30分間のフットマッサージ(198人民元(CNY)相当)
・30分間のイヤートリートメント(198人民元(CNY)相当)

マッサージ店「COMFORT ZONE」までのアクセス

北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ アクセス
北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ アクセス
北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ 入口
北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ 入口

体験レポート

北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ 受付
北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ COMFORT ZONE((乐港休闲馆) 受付

エスカレーターを登りまっすぐに進むと、受付にたどり着きます。
受付で、30分間のフットマッサージ(198人民元(CNY)相当)を選びました。

北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ 内部
北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ 内部

受付後、待つこと無くすぐに案内されました。
それぞれ両側のスペースがマッサージの施術エリアとなります。

北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ シート
北京首都国際空港第3ターミナル マッサージ シート

こちらのリクライニングシートに座り、靴を脱いでマッサージをしていただきました。
なお、施術いただいた女性スタッフの方によると、有料オプションで追加延長することも可能とのことでした。

関連情報

https://airports-travel.jp/inflight-meal/ana/inflightmeal-ana-nh961/

まとめ・感想

北京首都国際空港を利用したのが2024年12月前半だったのですが、現在保有している楽天ブラックカード付帯のプライオリティ・パスは、2025年1月をもって、ラウンジ以外の利用(レストランやマッサージなど)が終了となりました。

思いがけず駆け込みで無料利用することができました。